第26回 福岡日豪協会中高生ホームステイ交流(2018) 参加者アンケート

開催:2018年7月22日~2018年8月 5日

~今年度のホームステイに参加した生徒さんたちのアンケートから抜粋して紹介します~

◇オーストラリアの印象について◇


§ウォーナンブールについて

・ 自然が豊かで、会う人会う人が穏やかで温かい、居心地のいい町。
・ とても静かで人は明るく、ご飯もおいしくて過ごしやすい。
・ 自然が広がっていて、動物もたくさんいてとてもいいところ。買い物にも行きやすい。
・ のんびりしていて親切な人が多い。野生の動物を見ることができたり、星がきれいに見えたりと自然が美しいところ。

◇ホームステイについて◇


§ホストファミリーとのコミュニケーション

<良くとれた>
・ ホストファミリーがたくさん話しかけてくれてコミュニケーションが取りやすかった。
・ だんだんと耳が慣れていって、分からない時もジェスチャーなどで理解できたから。
・ ホストファミリーがとてもフレンドリーでいつも笑顔だったので、話しやすかった。
・ 会話の内容をつかめなかったときは、ゆっくりと分かりやすい言葉に言い換えてくれたから。

<まあまあとれた>
・ できるだけ翻訳ソフトに頼らずに、知っている言葉で会話をつなげました。もっと自分から話しかけていけばよかったなと思う。
・ 時々聞き取れなかったり、自分の言いたいことが伝わらなかったから。

§ホームステイで楽しかったこと

・ サイクリングやBBQをしたり、メルボルンまで出かけたこと。
・ 動物園に行ったこと。
・ コアラやカンガルーを見たこと。
・ 一緒に乗馬やサイクリングをしたこと。
・ 毎日ホストファミリーの習い事に連れていってもらってたくさんの人と話をしたこと。
・ クッキーやピザを作ったり、映画を見たりしたこと。

§ホームステイで困ったこと

・ シャワーのお湯がなかなか出ないことがあった。
・ 洗濯物がなかなか返ってこなかった。
・ 相手が何を言っているのか理解できないことがあった。

◇学校生活について◇


§楽しかったこと、印象に残ったこと

・ みんなで休み時間にトランプをしたり、お昼を食べながらいろんな人と話せたこと。
・ 日本語の授業でブラウワーの生徒と協力して課題の問題を解いたこと。
・ 休み時間(リセス)の時に、いろんな話を聞けたこと。
・ みんな「こんにちは」と声をかけてくれてうれしかった。
・ 小学校の生徒たちとサッカーをしたのが楽しかった。
・ ウォーナンブールの歴史や自然に触れることができ、貴重な体験になった。
・ 学校の授業のやり方が日本と全く違うので、いろいろな発見があって楽しかった。
・ 生徒同士がとても仲が良く、みんな親切だったので、学校生活を楽しむことができた。
・ 生徒はもちろん、先生も自由な感じだった。日本の高校生より大人びていた。
・ みんな積極的に話しかけてくれたので、たくさんの生徒さんと友達になれた。
・ 図書室で昼休みに美術のイベントを設けてくれたり、学校全体で歓迎してくれた。

§学校主催のアクティビティー

・ 観光では行けないような小学校や市庁舎を訪れることができて貴重だった。
・ 野生のコアラやエミュー近くでが見ることができて良かった。

◇その他◇


 

§ホームステイ参加の前後で変わったこと

・ 今回のホームステイで自分に少し自信がついたし、勉強を頑張ろうと思えた。
・ 自分では分からないけど、親から笑顔が増えたと言われる。いつも何かしら頭の中に英文がある。
・ 初対面の人でも物怖じしなくなった。積極的に話せるようになった。
・ 他の国の文化を知ることはとても大事なことだと思った。将来は、日本と外国の文化交流を図るような仕事につきたい。
・ 英語だけでなく、そのほかの外国語をさらに学びたくなった。

 

§来年の参加者に向けてのアドバイス

・ 自分から積極的に話しかけて、うまく言葉にできなくても会話を諦めないで、自分の知っている簡単な単語に言い換えると話せます。
・ 最初は不安でも慣れたら本当に楽しいので、自信をもってたくさん話しかけてください。
・ 文法はメチャメチャでも、単語を言えば伝わるので、使えそうな単語を増やすこと。
・ 気候の変化が激しいし、日差しがとても強いので、サングラスを持っていった方がいい。
・ 話すときは文法が完璧でなくても、単語をつなげればなんとかなります。

 

このページの先頭へ